2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ミステリアス・オパール③

写真はさらに数分たった様子です。 完全に透明になりある意味本当のウォーター・オパールになってしまいました。 100個以上テストしましたが、大きさ、厚みなども関係しますが、同じ大きさでも透明になるスピードはまちまちでした。 空気中でも水中でもきれ…

ミステリアス・オパール②

写真のオパールは、水に浸けて数分たっています。 少し透明感が出てきているのがわかります。 拡大すると5月20日の写真になります。 ミステリアス・オパールにある空気が水に入れ替わっている様子です。

美しいオパールの数々

オパールの魅力といえば、どなたもご存知のようにあの虹色に美しく輝く「プレイオブカラー」と呼ばれる現象です。オパールはこの現象だけでも十二分に魅了する力を持っています。 オパールはいろいろな分類方法で多くの呼び名がありますが地色と透明度により…

光と水で演出するオパール

雨でオパールの色が変わる? 光源の違いにより宝石の色が変わるアレキサンドライト。。。猫の目のような光の帯を放つクリソベリルキャッツアイ。。。3本の条線が交差した光を放つスタールビー、スターサファイア。。。虹色の光の輝きを見せつけるオパール。…

ジルコンの割れは地球の歴史を物語る

宝石に割れはあってはならないもので、割れはとても嫌われます。 私も確かにそう思いますが、ことジルコンに関しては例外です。 私個人のまったく変な考えですが、今まで述べたジルコンの特徴を知れば理解してくれる人も多いと思います。 というのもジルコン…

歳月により色が変わるジルコン

ジルコンについてもう少し詳しくお話したいと思います。 普通に見られるジルコンは無色透明なものが多いのですが、実はこれは人工的に熱処理をした結果なのです。(このことも偽者イメージを与えたのかもしれません。 よく見かけるジルコンは無色、青ですが…

ジルコン その2

現在、市場で多く出回っているダイヤモンドの模造石としてキュービック・ジルコニアがあります。(人工石モアッサナイトも話題をよびましたが・・・) 今ではこの人工キュービック・ジルコニアが一見ダイヤモンドに一番良く似ており価格も低価格で安定してい…

ジルコン<風信子>

「風信子」。。。なんとなく心地よい文字だと思いませんか? この文字を読める方は少ないのではないのでしょうか? ちなみに中国語でfengxinziと発音します。 なんとなく発音から分かりますか?。 これは日本ではヒヤシンスと読みます。 この心地よい発音の…